2015年01月20日

中医塾第3回 浴療〜足浴と温泉〜

IMG_8132.jpg
(佐賀県の嬉野温泉にて)

 上海で恒例になっている中医塾の第3回は、お風呂をテーマに挙げてみました。

 中国ではあまりお風呂に入る習慣はないと言われますが、足浴の習慣はありますし、中医学の外治法の一つとしての役割は重要で、中医外科ではもちろん、骨傷科や婦人科、内科でも広く応用されます。

 日本だけでなく、中国各地の温泉も巡っていますので、そうした体験もご紹介させていただきました。

 次回中医塾は2015年3月3日10:00より。

 場所:上海市長寧区栄華東道98号維多利亜大厦/AM10時より1時間程度/費用150人民元
 参加予約:18918248339(Chinese Life 周)/使用言語:日本語

 いよいよ第4回は「春の養生」のお話です。

東和クリニック・中医科での担当スケジュール
posted by 藤田 康介 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 最近の活動
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/112413361
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック